2年前の3月に予定していたけど
コロナで延期、その後仕事で2回の延期
やっと行くことができました
天気予報は30℃越え
急な夏日に不安もあったけれど
着物一式持って現地で着ることにしました
5月、浴衣は早いかな?と
浴衣を着物風に着てみました
鶴岡八幡宮は賑わっていました
長谷寺の紫陽花はまだ早かったです
初の高徳院の大仏
着物一式を持ってく行くのは大変だったけど
着れて旅行が一段と楽しいものになりました!
皆さまも是非、着物を着て
いろんな所へ出掛けて欲しいなと思います
いつでもお稽古スタートできます!
一つずつ丁寧に
自分のペースで進められますので
ご安心くださいね
毎週は無理でも月2回のお稽古くらいなら…
などレッスン回数もご相談もOKです!
問い合わせお待ちしております
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室サイトのご紹介
wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです
mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!
花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!
↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
あなたもハンドメイド作品を出品しませんか?
登録、出品は簡単ですよ♪