小学校の卒業式に向けて
お嬢様の袴のお着付けと色無地の自装を頑張っているK様
袴の着付けがひと段落し
今度はご自身の着付けを再確認
他装をしている数ヶ月の間に
忘れてしまっていないか心配されながらも
ちゃんと体が覚えていましたね!
もうお一人はおばあちゃまとして
お孫さんの行事にお着物で出席されたりするY様
なかなか着る機会がないので
しっかり身につけたいと頑張ってくれています
二重太鼓の2枚が
ほんの少しズレたり斜めになったり…
見えないところは難しいもの
繰り返し繰り返しで感覚を取り戻しましょう
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室サイトのご紹介
wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです
mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!
花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!
↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
あなたもハンドメイド作品を出品しませんか?
登録、出品は簡単ですよ♪