母が安かったから~と買ってきてくれたものなんですけど
絽のきものであじさい柄(洗える着物)です
あじさいは我が家でも満開を迎え十分に楽しみましたので
来年に向けて花を切り落とし
お庭がすっかり地味になりました
そのかわり?笑
今週からならいいかなと着てみました!
我が家の紫陽花とカタツムリの写真も添えて‥😄
浴衣のあじさい柄とは違うような気がして
こちらの着物は長くても7月中旬くらいまでしか着てません
丁度、その後は浴衣が着たくなる季節ですし
母に年に1度は必ず着て見せてあげましょ!!
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室サイトのご紹介
wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです
mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!
花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!
↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪