fc2ブログ
05≪ 2015/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-06-29 (Mon)
花びらメイキングの講座を終え
私のオリジナル作品を作っていただく
花びらで遊ぶクラフトコースにのKさま
Kさまもコサージュ中心の作品をご希望されています

2回目の今日は‥




ミニオーキッド、ハイドランジア、ハナミズキの三種の組み合わせ

ハイドランジアはお色を選んでいただいて
ピンクとパープルが完成



レッスンの最後はドリンクをいただき
お疲れ様!
今ハマっているのがトマトとりんごのジュースです




前回のコサージュをお手持ちのカバンに付けてきてくださいました!
ぴったりですね(^-^)♪
皆様にも褒めていただけているみたいですよ





ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回3500円!体験浴衣レッスン/2回完結2000円!
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです

mikikoの販売サイトのご紹介

一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪



Return

* Category : 花びらメイキング
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by みーちゃん
優しい色合いのコサージュですね。
私が若い頃は、「コサージュ」というと、入学式や卒業式、結婚式に派手な大きいものをつけていたものです。

最近では色合いも大きさも、また形も様々なものがあり、普段から使えますね(#^.^#)

Re: みーちゃんさんへ * by mikiko
フォーマルコーナーで見かけるコサージュは
普段使では使いづらいですね
見た目より価格も高めですし‥(>_<)
コサージュとして、ヘアアクセとして、インテリアとしても使えるものですと嬉しいですよね(^-^)