本間先生のお教室にいってきました

花びらメイキングというものを知り
お花をバラバラにする事にハマってしまった訳ですが
お花そのものを使ったブーケも一度作りたくて
先生にレッスンをお願いしました
完成品はこちらです
先生のお教室の撮影場所で撮らせていただきましたのでキレイでしょ?
制作中、私はついテープやワイヤーをクルッと巻くとか
根元から…などと言ってしまうのですが
テープならテーピング
ワイヤーならツイスティングなどと
用語はちゃんと使いましょうとご指導いただきました
軸になる中心部分はMFP
M(メカニカル)F(フォーカス)P(ポイント)
ブーケの持ち手の部分はステム
学ぶ事多し
そして今回ブーケを制作したことから
先生のウエディングブーケ制作への熱い思いをお聞きしました
その時の先生はプロの顔
今日は2時間でブーケを制作してきましたが
楽しいだけでなく今後の私自身にとって、とても大切な事が学べた日になりました
楽しく学んでいる私の姿はこちらから!BASICフラワースクールダイヤリー
ほどんど毎日更新されている先生のブログです
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室紹介サイト
wanohana 着付け教室
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
ケイコとマナブnet
体験レッスン(浴衣・お太鼓結び) 受付中!
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
新しいフラワーアレンジを楽しみませんか?
アーティフィシャルフラワーが最適のようです(^O^)
生花のブライダルブーケを
押し花という形に変えて思い出として
残していただくお仕事は素敵ですね
お友達も押し花にしていましたよ
私は生花ブーケを使わなかったので憧れで終わりました…
先生のブーケに対する思いもお聞きしたかったです。
結婚式ももう一度やってみたい(^_^.)
ブーケは先生デザインなので素敵なんですよ
まだまだ学ぶ事が多いですが頑張ります♪
浅井先生にもブログを見ていただけました!