fc2ブログ
09≪ 2023/10 ≫11
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2019-02-04 (Mon)
シャルレさんの3月号
月発行の「シャルレカフェ」に
着物の下着のお作法
として記事になっていました!

シャルレは私も着物用として愛用しております


着物を着るときは和装ブラジャーがやはり最適かと思います
特にお胸のある方はしっかり押さえる事ができ胸元のキレイが持続します
和装用がない場合は下着は取って
肌着を着る事をお勧めします



私はある方ではないので‥( ・∇・)
胸の部分が少し厚めになっている
ソフトブラジャーを愛用しています
肩ひもも太く楽です

もちろんショーツもラインがひびかないヘム仕様のものを選んでいますよ

お着付けをしていると
最近はブラジャーは良くないという事で
その代わりにブラトップを着用して見える方がとても多くいらっしゃいます
締め付けは無く楽かと思いますが
パットが以外にしっかりしており
立体的なカップが作られてしまいます
結果、胸元が開きやすくなるかと思います

どうしても下着を取りたく無い方は
着物の下着を見直してみてくださいね
せっかくのお着物姿
楽にキレイに着こなしましょう♪





ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです

mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています

mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
あなたもハンドメイド作品を出品しませんか?
登録、出品は簡単ですよ♪




Return

* Category : おすすめグッズ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-01-30 (Wed)
きものキーパーのご紹介です!

呉服屋さんのイベントで安く購入できるとの事で予約購入しました

震災の津波にもこれに入っていた着物は無事だったそうです




たとう紙に入ったまま、こちらの袋に入れるだけ!
ジップロックなのでスライドさせるだけ!
簡単保存です



湿気が気になる場所ですが
ベッドの下でも大丈夫と記載されています

喪服を一度確認してから
入れておこうかと思います
30年経ってますが1度も着ていないものもあります

数袋いりますね‥笑






ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです

mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています

mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
あなたもハンドメイド作品を出品しませんか?
登録、出品は簡単ですよ♪




Return

* Category : おすすめグッズ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2016-02-29 (Mon)
明日から3月!
今日の天気は不安定で荒れていますが
明日も残るようですね…((+_+)

さて、我が家のペット ウサギのバミュ
わんこのチョコと違って暖かい場所へ移動できないため
ゲージの中で寒さも我慢?


ゲージには冬前に新しく買い替えたかまくら
はじめはちゃんと入れてじっとしていたり
かまくらの上に乗ったり降りたりいい運動にもなっています



そのうち中に入ってはガリガリ・・・
今ではお掃除も大変!こんな形に!





もうそろそろまた新しいものを買ってあげましょう!(^_-)-☆

川井 わらっこ倶楽部  かまくらハウス L 【100%天然素材!】《うさぎ ハウス》




夏も私たちが冷房を使うので必要かと…
ちょうどいい季節には下のようなマットのみの時期もあります

この時期はケージも広々です

わらマットM




こちらはあまり壊しませんよ(笑)
わらも少し固めのようです
美味しいのはやっぱりかまくらの方かしら?


ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです

mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています

mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪


Return

* Category : おすすめグッズ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2016-02-25 (Thu)
昨日のお稽古では
半衿を簡単に付けられる事に喜んでいただきましたが
着物用に使っている細い針の糸通し。大変ですね
見えづらいお年頃の?私はイライラです(笑)

こちらも喜んでいただけました(^^)/




糸通しです!
こちらを愛用していらっしゃる方は多いかと思います

針を入れて糸をひっかけたらレバーを押すだけ!
針仕事が本当に楽になります♪(刺繍針のような太いものは使えません)

Clover デスクスレダー (卓上型糸通し器) ピンク 10-518




ひっぱりながら縫いたい方はこのような道具もありますよ!
若い子ってこれをしってるかしら?

Clover 机上くけ台




Clover かけはり




私の大きい裁縫箱の奥にも入ってました!
和裁をやっていた時に使っていたものでもう何年も使っていません
正座して縫う場合、衿先を膝の下にいれると
道具がなくても同じような感じで張らせることはできます

でも、これはお客様のお着物ではしない方がいいかもしれませんね…
もし見ていらっしゃったら
着物を踏んでると思われる方もいらっしゃるかもしれませんよ

ピンと張り縫うことにより布目が通り
糸が緩すぎたり引きすぎたりという事がなくなるので
きれいな仕上がりになりますから
皆さまやりやすい方法でいろいろと工夫してみてくださいね




ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです

mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています

mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪


Return

* Category : おすすめグッズ
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by 和日和
くけ台にかけはり、母の裁縫箱にはありましたが、私のにはないです(^_^;)道具って大事ですよね。
糸通し不要の針も着付け現場でササっと使うのに活躍しています。

Re: 和日和さんへ * by mikiko
昔から使われている道具も
今の便利グッズも上手く使いこなして
効率アップに繋がると助かりますね!

個別記事の管理2015-06-27 (Sat)
食事の際、良く使う塩コショウ
塩は岩塩、コショウは粒のままを購入していますので
ミルが必要になります

でも・・・
使ったあとパラパラと下にこぼれるのがね(>_<)

もちろんキャップ付きの物も使っていました




こちらは底の蓋がしまるのです(^O^)



横にマグネットが付いているので可愛く冷蔵庫にピタッともできます

少量ずつしか出ないので調理中には少し物足りない感じではありますが
食卓にはすごくいいです



シェフィン ミニソルト&ペッパーセット マグネット付







ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 line.gif


mikikoの教室サイト/販売サイトのご紹介

wanohana 着付け教室
月4回3500円!体験浴衣レッスン/2回完結2000円!
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?

wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです



一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!

花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!



↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪




Return

* Category : おすすめグッズ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |