本当に簡単なので皆さんぜひ作ってみてくださいねー
もう一度いいます。本当に簡単なので覚えるのも簡単!!笑
【材料】
バター30g
マシュマロ 1袋
マリービスケット 1箱
ナッツ、ドライフルーツ お好みの量
スキムミルク 適量
・フライパンにバターを溶かす
・マシュマロを入れる
・溶けてきたら大きめに割ったビスケット、お好みのナッツ、ドライフルーツを入れる
・マシュマロを絡めたらクッキングシートの上に被せる
・スキムミルクをかけて上にもクッキングシート広げる
・まな板などでしっかりと押し平らにする
・マシュマロが冷えて固まってきたら切り分ける
紅茶風味のマシュマロや色の付いたマシュマロを使ったり
ナッツやドライフルーツの種類と量で子供向け、大人向けと作れますよ
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室サイトのご紹介
wanohana 着付け教室
月4回4500円!体験浴衣レッスン/2回完結3000円!【平成28年1月から変更】
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
桂由美プロデュース
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
お花をばらして組み立てる新しいフラワークラフトです
mikikoの販売サイトのご紹介
一点一点手作りしました髪飾りやコサージュ、雑貨など出品しています
mercari
フリマアプリ(メルカリ)
「wanohana 」「わのはな」で検索してくださいね!
花びらで遊ぶクラフト wanohana
ハンドメイドマーケット (ミンネ)
↑私のショップページです!
↑こちらからでしたら「wanohana」で検索してくださいね
ハンドメイド作品を出品しませんか?登録、出品は簡単ですよ♪
たくさん柿をいただきました
職場のみんなで分け合いましたが
それでも5個ずつ
今日も5個いただきました
大好き!
私は固いのが好き!
熟してきたら母と妹が好きなので
好みの状態でいただきます
職場の方にはじめて聞いたレシピ
甘くない柿を美味しくしてしまうレシピ
マヨネーズとケチャップを同量ずつ
柿とブロッコリーを合えるだけ!
ブロッコリーが無かったので水菜で作ってみました
美味しくいただけましたよ
やっぱり水菜よりブロッコリーが良かったかな?
でも、甘みのある柿だったので甘みが増した分
水菜の苦味が少しあってよかったのかも‥
旦那さんからはもう少し薄く切れば?とご意見が‥
小ぶりだったからちょうどいい感じだと思ったのにな〜
皆様もぜひ甘くない柿の時は試してみてくださいね
ブログランキングへ参加しています
にほんブログ村
いつも皆さまの温かいクリック応援ありがとうございます
更新の励みになります!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
mikikoの教室紹介サイト
wanohana 着付け教室
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
ケイコとマナブnet
体験レッスン(浴衣・お太鼓結び) 受付中!
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
新しいフラワーアレンジです

昨日は充実した3日間にしようとあれこれ考えていましたが
今朝からいつもやれない家事を加えこなしているとだんだん体が重くなってきて失速

これまでの疲れと暑さにやられてしまったかな?
体を休めようと思いましたが
週末が休みなんてほどんどないので、なんだかもったいない…
両親に誘われた事もあって“あぐりタウン げんきの郷”へ買い物に付いて行きました
そこで見つけたのが青汁用ケール

5枚入って110円でした
レシピもついていたので早速作ってみましたよ



全部をミキサーに入れて30秒で出来上がり!

ケールは青臭くなくバナナの甘みでとっても美味しい


最近、朝食ドリンクが人気ですよね
レパートリー増やそうかな?

げんきの郷のスーパーマーケットにはいろんな食材も発見でき楽しいです
今日のケールも生で売っているのは初めてみましたし(私の中ではケール=粉末でした)
赤紫色オクラもありましたよ
南知多産枇杷(びわ)の食前酢も見つけて購入
胃腸障害・美肌・夏の疲労
によいと書いてありました
毎食いただこうと思います

18(土)19(日)と納涼まつりが開催されるようで やぐらが組んであり
たくさんの提灯が飾られていましたよ
お近くの方、ぜひお出かけ下さいね


mikikoの教室紹介サイト
wanohana 着付け教室
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
ケイコとマナブnet
体験レッスン(浴衣・お太鼓結び) 受付中!
wanohana 講座・花雑貨・和装小物
オートクチュール・フルール「花びらメイキング」
新しいフラワーアレンジを楽しみませんか?
今回のリクエストは母から…
10年くらい前でしょうか?
何気にテレビを見ていて簡単!と思って作ってみたところ
家族から大絶賛!
おすそわけした方からも
中学生だった娘が作った時もお友達からリクエストが来るほど!


今回はプレーンタイプ。型抜きもいくつか…
味や食感は以前紹介しましたWalkersのクッキーに似ているのかな~


・くるみ 100g
・無塩バター 180g
・砂糖 100g
・小麦粉 250g

(生地がまとまればOK。くるみは生地がまとまってから入れてくださいね)




くるみをレーズンに変えたりチョコチップに変えたりしてもOK
私はいつも無塩でないバターを使っています
出来たてより一日置くと美味しくなりますよ!
ぜひ作ってみてくださいね~



mikikoの教室紹介サイト
wanohana 着付け教室
手結びの帯結びと楽に着る着付け。着物を気軽に楽しんでみませんか?
ケイコとマナブnet
体験レッスン(浴衣・お太鼓結び) 受付中!